ブログ:摂津市の音楽教室やピアノ教室ならMASH(マッシュ)音楽教室へ

ブログ

アコースティックライブ♪

30年来のつきあいのあるピアノ講師仲間の友人ヒッキーが、先日ライブを開いた。

彼女はピアノだけでなく、作曲もこなし、制作の仕事、プロデューサーなどマルチに

活躍している。

 

 

 

 

 

今回は「Labikina」(ラビキナ)というユニットでピアノとケーナ(笛)のアコースティックデュオ。

これ以外にも ‟チャランゴ”というスペインの弦楽器や、10弦もある南米の弦楽器‟ティプレ”

ペルー発祥の打楽器 ‟カホン”などの民族楽器なども取り入れながら

アンデス地方(行ったことないけれど・・・。)へいざなってくれた。

 

 

 

 

なだそうそう、コンドルは飛んでゆく、などのお馴染みの曲も素晴らしかったが、

私がいつもリスペクトしているヒッキーのオリジナル曲は、やはり心地よく、

彼女の作る音楽は、自然、動物、人を愛する思いが満載で

壮大な風景が映像として脳裏に焼き付けられる。

 

 

 

 

 

ケーナは南米ペルー、ボリビア発祥の縦笛。

作りはすごくシンプルで木製の筒に穴が開いてるだけ。

音もフルートと違って荒削りな感じだけど独特な音質で暖か味がある。

尺八の南米版、といったらいいかな。

 

 

 

 

ライブ会場は、茨木市の商店街にあるBar。

10人くらい入ったらいっぱいになりそうな、こじんまりとしたお店。

‟昭和”をモチーフにした店内の壁は、ポスター、ブロマイドなどでビッシリ!

タイムスリップできる懐かしい場所でした。

 

 

 

 

 

ジュワ~ンと音楽に酔いしれたひとときでしたnote.gif

 

ヒッキーライブ①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒッキーライブ②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒッキーライブ③

看板犬もみじ(連休編)

連休はレッスンもお休みを頂いています。

 

 

 

アルジとお風呂に入ったり。。。 私の弾いてるそば、ピアノの後ろにペタリ。。。

別宅に住む長男の愛犬コタローとお散歩したり。。。

・・・しているのは、看板犬もみじ。 まったり過ごしています♡

20150506-002656.jpg

20150506-002759.jpg

20150506-002818.jpg

地元の風物詩

2001年から始まった鯉のぼりのオンパレード!

ナント、今や1111匹が川の上をソヨソヨ、いや、ザゥワァ〜ッて感じで圧巻の景色sign01.gif

 

 

 

 

鯉のぼりの大、大、オーケストラnotes.gif

 

 

01384db4b59489bc978024512e68d3d0a66f67b31d

 

 

 

 

褒めるテクニック11カ条(マイノートより)

私は、テレビ、雑誌、フェイスブックなどから、感動する文章や言葉を見つけると

小さなノートに書き留めています。

 

 

 

 

今日は、その中から‟ 褒めるテクニック ”をご紹介。

取り立てて特別な事ではないのですが、箇条書きの項目を

その場その場に合わせてチョイスしていけたらなと、思います。

 

 

 

 

1.   具体的に 褒める

2.   抽象的に 褒める

3.   すぐに 褒める

4.   理由をつけて 褒める

5.   理由無しで 褒める

6.   これは!と思うことをしみじみ 褒める

7.   褒め言葉のバリエーションを増やす

8.   感謝の言葉も  褒め言葉

9.   その人の思い入れの大きい事を 褒める

10.   時には意外なことを 褒める

11. ◯◯さんもも褒めていた、と 褒める

 

 

 

 

職場、学校、などでも厳しさの中にも褒め上手の上司、先生がひとりでもいたら

部下、生徒は、モチベーションも向上してやる気もアップup.gif

周りの相乗効果も上がるんじゃないかなぁ。。。

 

 

 

 

レッスンでもそうです。

生徒さんの、弾けなかった所がうまく弾けた!をすかさず褒めまくると

満面、達成感のスマイル、スマイルhappy01.gificon_razz.gifsmile.gif

こちらも充実感に浸れます。

 

 

 

 

それを繰り返しながら、かれこれウン年(?)、

 

 

 

 

ピアノを通じての‟ 音楽道 ”を伝えることって

本当に楽しいもんですheart04.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青年の体験レッスン♪

週末、「事情があってすぐには通えないのですが、体験レッスンだけでも受けたいです。」という

青年から申し込みがありました。

 

 

 

 

はるばる徒歩で30分はかかるお住まいからそれも雨の中、テクテク歩いて来られ。(恐縮sweat01.gif)

幼少時から高校までピアノを習われていたそうで、

最後の発表会で演奏されたショパンの ‟別れの曲”を聴かせてもらいました。

和音の複雑な展開に多少苦戦しながらも、とても丁寧な優しい音使いnotes.gif

 

 

 

 

そしてもう1曲。宇多田ヒカルの ‟First Love” の演奏は、

ハートのある演奏でとてもとても感動しましたheart04.gif

ご自身の楽譜から更にアレンジを加えて工夫されたそうで

厚みのある聴きごたえある内容。

 

 

 

 

 

ウ~ン、こういう聴かせてもらう体験レッスンは初めてだけれど

おおいに歓迎したいなあ !

 

 

 

 

物静かで素直、ピュアな感性をお持ちの青年(と、お見受けしました)。

帰られてから(体験レッスンが)とても幸せな時間だったという内容のお礼のメールまで頂きました。

少しアドバイスしただけなんですが・・・。

光栄です。。。

 

 

 

 

彼とは、またご縁がありそうな気がします。

 

 

 

 

 

 

 

“つんく”さんの祝辞

祝辞を受けた近大1年生、大学関係者、ニュースで知った誰もが、

つんくさんの声帯摘出という事実に驚き、衝撃を受けたことでしょう。

 

 

 

歌手にとって命である ‟声” を失わなければならない選択って・・・。

命を削る思いで覚悟を決められるまでにどれほどの苦しみを味わったのか、

推し測ることはできません。

 

 

 

私には、素晴らしいメッセージの中にある

‟こんな私だから出来る事、こんな私にしか出来ない事”という言葉が

特に心に響きました。

こういう、謙虚で真摯に自分と向き合っていく新たな人生をスタートさせるつんくさん。

すごい人です !

 

 

 

全く関係ないけれど・・・。

同じ関西人として応援していきたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

ツールいろいろ

 

 

 

 

 

レッスンツール

 

最近のレッスンでは、これらの教材がよく登場。

発表会という、普段よりも少し難易度の高い曲となると、

初心者の生徒さんにとって読譜はすごくストレスcoldsweats02.gif

もひとつ音符がわからないって時に

この‟けんばんとだいふひょう”や‟音符カード”が活躍してくれます。

 

 

 

 

鍵盤と五線に書かれた音符の位置関係を確認させたり、

カードのいろいろな音符をレッスンの度にランダムにフラッシュ。

すると覚えの早い子は、あっという間にどのカードを出されても正解しちゃいます。

実際、去年の夏にレッスンを始めた4歳児さんはもう今は

真ん中の‟ ド ”から上5音(ど・れ・み・ふぁ・そ)、下5音(ど・し・ら・そ・ふぁ)くらいまでなら

どんぴしゃり!で答えます。これには感心up.gif

7月まで気長に仕上げて・・・というつもりの課題曲がほぼ1曲仕上がってしまいました。

 

 

 

 

予定してなかった2曲目を考えなくちゃsign03.gif

 

 

 

 

 

楽譜作成

夏の発表会に向けて出演予定の生徒さんは、着々と練習を積んでいます。

今年は、殆どの生徒さんが発表会を初めて体験します。

 

 

 

課題曲は山ほどある曲集から選びます。

まだ音符が満足に読めなかったり、片手で弾くのも精一杯な生徒さんでも

意欲のある子には、譜面を解りやすく書き直すなどして出演を勧めています。

短い曲は手書きで十分ですが、複数のページに渡る曲となるとタイヘンsweat01.gif

 

 

 

で、探しました、楽譜作成ソフト。

 

 

 

 

 入手したのは ‟Muse score” フリーソフトですが、そこそこの作業ができそうup.gif

が!いちばんの目的、リアルタイム入力に必要なMIDI結線で頓挫sweat01.gif

デジピとノートパソコンを繋ぐケーブルがうちには無いcoldsweats02.gif

パソコンのみでのステップ入力(音符を一個一個マウスで入力する作業)は、

かなりの労力&時間を要するのでできるだけ避けたく・・・。

再びネットでケーブルを探しました。これも見つかりました!それも安価で。

インストール不要のUSB-MIDIインターフェース。


                                        楽譜作成MIDIインターフェース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これをデジピとパソコンに繋ぐと、

弾いた音符がサクサク入力できます。

快適な時短作業happy01.gif

 

 

 

まだソフトの使いこなしに慣れなくて

記譜の仕方に時々戸惑うこともありますが、

印刷すると綺麗(に見える*’▽’)

入力譜面

 

 

 

 

 

 

まずまずの出来、としましょ!

 

 

 

 

 

 

 

ハッピーバースデイ、Momiji(^^♪

11日は、看板犬もみじさんの11歳のお誕生日でした。                         もみじ11歳①

人間でいうと60歳なんだそうですが、病気もせず日々ゆったり、

生徒さんにもたくさんナデナデしてもらってゴキゲンhappy01.gif

お散歩では、アルジと(リード無しで)定距離を保ちながら

1kmは歩いているようです。

その、トコトコついて行く様子が人様の目に

とても新鮮に映るらしく、

小さい子から大人まで、

たくさんの人に声をかけてもらうのだそうな。

ストレスフリーの幸せな日々です。

 

 

 

 

 

でも、彼女の幼犬期はとても厳しいものだったそうです。

いちばん最初の飼い主は、土佐犬を飼っていたそうですが、

もみじはその土佐犬のおもちゃ代わりに飼われたらしく、

夏場は外へ放り出され、エサも十分にもらえず骨と皮になりかけていたところ、

その噂を聞いた叔母が飼い主と交渉の末、半ば強引に引き取りました。

長年に渡って犬猫絶やさずに飼ってきた叔母でしたが、

それから4年後に病気で亡くなり、その後、息子〜知人〜我が家へ。

なので、うちが5人目の飼い主になります。

 

 

 

 

                                                                  もみじ11歳②

もみじと一緒に暮らし始めて

4年と2ヶ月。

家族にもたくさんの幸せを与えてくれ、

生徒さんの癒し犬にもなっています。

 

 

 

 

 

 

 

長生きしてねheart.gifheart.gifheart.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラムに夢ふくらむ青年

ピアノの練習には消極的なぎん坊ですが、

積極的にピアノの前に座る時、必ずやること。

それは・・・。

 

 

 

ピアノに搭載されているドラムで遊ぶことです。

支援学校の音楽で教わったドラムに魅せられ、

ドラマー気分を味わっているようです。

 

 

 

 

しょっちゅう 「ドラムヲ カッテクダサイ」とせがまれますが

マンション住まいでは、生ドラムはムリsweat01.gif

サイレント機能のある電子ドラムになりますが、

それにしてもスペースの確保は要るし、dollar.gifも大根買うのとは訳が違いまっス!

 

 

 

 

先日、楽器店に楽譜を見に行きました。

ぎん坊が一目散に向かって行ったのは、ずらりと並ぶ電子ドラム売り場。

母は楽譜コーナーから連れて行かれ、彼が希望する機種の前に・・・。

ナント! いちばんハイクラスの上物。お値段16万sign02.gif Orzsweat01.gifお目が高い‼ (と言うてる場合やアラへんcoldsweats02.gif

ぎん坊はお金の計算には疎いのでたぶん、フルセットのゴージャスさに惹かれたのでしょう。

 

 

 

 

 

ドラムは彼の今後の習い事のひとつとして検討中ですが、

さて、ドラムが我が家にやって来る日が来るか・・・。

 

 

 

 

 

ぎん坊、間もなく高校卒業デスwink.gif

 

 

ぎん1502