ブログ:摂津市でピアノ教室なら【MASH音楽教室】

ブログ

6月のスケジュール

 

いつもお世話になっております。

当教室の6月のスケジュールです。

 

無料体験レッスンやFreeコース・Smileコースをご希望の方は、以下の空き状況をご確認の上、「○」の付いた日をご予約いただければ幸いです。

タイミングによっては、以下のカレンダーに反映するより前に、予約が埋まることもございます。

あらかじめご了承くださいませ。

 

【6月のスケジュール】

 

空き
状況
空き
状況
空き
状況
空き
状況
空き
状況
空き
状況
2 3 4 5 × 6 7
9 10 11 12 × 13 14
16 17 18 19 × 20 21
23 24 25 26 × 27 28
30

 

※日曜日・祝日はお休みです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月のスケジュール

 

いつもお世話になっております。

当教室の5月のスケジュールです。

 

無料体験レッスンやFreeコース・Smileコースをご希望の方は、以下の空き状況をご確認の上、「○」の付いた日をご予約いただければ幸いです。

タイミングによっては、以下のカレンダーに反映するより前に、予約が埋まることもございます。

あらかじめご了承くださいませ。

 

【5月のスケジュール】

 

空き
状況
空き
状況
空き
状況
空き
状況
空き
状況
空き
状況
1 × 2 3
5 6 7 8 × 9 10
12 13 14 15 × 16 17
19 20 21 22 × 23 24
26 27 28 29 × 30 31

 

※日曜日・祝日はお休みです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月のスケジュール

 

いつもお世話になっております。

当教室の4月のスケジュールです。

 

無料体験レッスンやFreeコース・Smileコースをご希望の方は、以下の空き状況をご確認の上、「○」の付いた日をご予約いただければ幸いです。

タイミングによっては、以下のカレンダーに反映するより前に、予約が埋まることもございます。

あらかじめご了承くださいませ。

 

【4月のスケジュール】

 

空き
状況
空き
状況
空き
状況
空き
状況
空き
状況
空き
状況
1 2 3 × 4 5
7 8 9 10 × 11 12
14 15 16 17 × 18 19
21 22 23 24 × 25 26
28 29 30

 

※日曜日・祝日はお休みです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月のスケジュール

 

いつもお世話になっております。

当教室の3月のスケジュールです。

 

無料体験レッスンやFreeコース・Smileコースをご希望の方は、以下の空き状況をご確認の上、「○」の付いた日をご予約いただければ幸いです。

タイミングによっては、以下のカレンダーに反映するより前に、予約が埋まることもございます。

あらかじめご了承くださいませ。

 

【3月のスケジュール】

 

空き
状況
空き
状況
空き
状況
空き
状況
空き
状況
空き
状況
1
3 4 5 6 × 7 8
10 11 12 13 × 14 15
17 18 19 20 × 21 22
24 25 26 27 × 28  29
31

 

※日曜日・祝日はお休みです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月のスケジュール

 

いつもお世話になっております。

当教室の2月のスケジュールです。

 

無料体験レッスンやFreeコース・Smileコースをご希望の方は、以下の空き状況をご確認の上、「○」の付いた日をご予約いただければ幸いです。

タイミングによっては、以下のカレンダーに反映するより前に、予約が埋まることもございます。

あらかじめご了承くださいませ。

 

【2月のスケジュール】

 

空き状況 空き状況 空き状況 空き状況 空き状況 空き状況
1
3 4

5

6 × 7 8
10 11 お休み  12 13 × 14 15
17 18 19 20 × 21 22
24  お休み 25 26 27 × 28

 

※日曜日・祝日はお休みです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年・年の瀬に寄せて

今日で今年最後のレッスンが終わり、 明日から1月5日まで教室はお休みに入ります。

今月は恒例の、街のピアノフェスタにソロでは初出演。 1ヶ月という短期間での譜読みとアレンジに追われ、 久々に高い緊張感を抱えながら本番を迎えました。 スキマスイッチの“ボクノート”は所々チョイミスをしながらも 大きく崩れる事なく弾き終え、安堵。。。

自身に負荷をかける事で 音楽へのモチベーションを高めるという課題を 達成できたような気がします。

来年もレッスンはもちろん、自身の演奏力を あらためて磨いていく年にしたいと思います。

音楽を傍らに幸せな時をたくさん刻んで いけますように・・・。

2025年もどうぞよろしくお願い致します。IMG_0387

夏の2大イベント

昨日は「立秋」昼間は相変わらずの酷暑ながら、
夜は「ンッ?涼しい?」と久しく感じる。



さて、我が家は夏のイベントが続きます。
先日、そのうちの一つである
ピアノコンサートを終えました。

個人教室の合同主催で約16年続いた発表会は
各講師の諸事情により昨夏、終了。
今回は某ミュージックスクール主催の、
2日間に渡る総勢120名のコンサートに参加。

YouTubeのライブ配信を初体験した生徒はいつも以上に緊張しながらも
仕上がりは上々、達成感も格別だったのが演奏後の表情から伺い知れました。

ぎん坊は恒例、母との連弾。
ソロで緊張し過ぎて脳内スッカラカンの失敗をしたのはいつだったか…。
それからはソロを辞めて連弾に切り替え、時間をかけてひたすら鍛錬。
母も回を重ねるごとに“彼のやらかしに手汗握る”こと無く共演できるようになり
ホッ‼

初めての会場は初対面の講師陣の親切に甘え、
スムーズな誘導や進行に乗っかり、生徒のサポートにも専念でき、
老若男女の演奏を沢山楽しめました。



そして今週末はもう一つの、ダンスイベント。
新しく大きなホールで繰り広げられる様々なダンスは40演目。
その中の2演目で、ぎん坊は弾けます。
今年も沢山の応援を受けて舞い踊れ―ッsign03.gif
R.6.8月

2代目看板犬デビュー

2年前に虹の橋を渡った“もみじ”に継いで同じ、

カニンヘンダックスフンドの“リリィ”が

家族になりました。

早速、教室の人気者❗️

 

人が好き、ワンコも好き、

友好的な3歳のリリィは6月22日に

我が家へ。

 

最初は環境の変化に戸惑ったのか

粗相も多く、家族ぐるみでお下の世話に

追われましたが、少しずつ安定してきました。

 

教室ではピアノの音にもすぐ慣れ、

まったりしながら生徒さんの

演奏を静かに聴いています。

IMG_9720

    IMG_9721

地元の風物詩


5月の、とある日。

在宅からの〜ひと駅分ウォーキング。

 

 

普段、車移動で見過ごしてしまう

風景を立ち止まって眺める、

こういう時間は大事。

 

 

白鷺?や、30cm大の鯉の大群、

自由なカモたち、

しばらく見ないヌートリアも生息する

動物の宝庫のような、穏やかな川。

 

 

遊歩道には美しく咲き誇る薔薇。

 

 

フォトジェニックな

モノレールとタワマン(撮影は下手)。

 

 

基地に整然と並ぶ圧巻の新幹線。

 

 

たっぷり目の保養も兼ねて歩くこと

10000歩。

 

 

頑張った‼︎

IMG_9515

   

 

 IMG_9517

  IMG_9519

IMG_9518

連休です。レッスンもおやすみでした♪

 

 

IMG_9442 IMG_9443 IMG_9444

今日は絶好の行楽日和でしたが、

朝から餃子作り。 

皮から作る気になることがたまに、

そのたまが今日でした。

数時間立ちっぱなし!

根詰めて作った甲斐があり、

ボリューム満点の出来。味もまずまず。

達成感の一日でした。

1 / 2412345...1020...最後 »