ブログ:摂津市の音楽教室やピアノ教室ならMASH(マッシュ)音楽教室へ

ブログ

お知らせ

本日より1週間、都合により、レッスン休講となります。

お問い合せに関しましては、それ以降に対応させて頂きます。

よろしくお願いいたします。

 

ぎん坊の就職、自身の手術

3年2か月の厳しい就労訓練のおかげで、

この度、大学の用務補佐員として採用され、

働き始めたぎん坊。

得意な清掃部門で活躍できているようです。

 

 

 

 

少し肩の荷が下りましたup.gif

 

 

 

 

が、ホッとする間もなく、去年から患っていた左目を手術する為に、

本日間もなく入院ですdown.gif

 

 

 

 

心配事の優先順位はぎん坊の事、愛犬もみじの事。(アルジが出てこない 笑)

それらを同じ敷地に住む長男夫婦にお願いできる、恵まれた環境に感謝heart04.gif

1週間ほど、休養のつもりで行ってきますsmile.gif

ぎん坊に就職のチャンス⁈

就労訓練最終年のぎん坊も21歳。

 

 

 

 

同級の学生さんたちが就活に励んでいる中、彼にも訓練先の事業所から就職のお話がup.gif

大学キャンパス内の除草、園芸業務で最長5年の有期雇用ですが、

まずはチャレンジしてみることに。

 

 

 

 

明日はスーツで伺い面接、午後より着替えて現場実習が金曜日まで。

ダンスで培った体力と、事業所で鍛えられた就労意欲がどれくらい高められるのか

検討つきませんが、けがをしないで頑張れsign01.gifと、祈るばかりです。

 

 

夢いっぱいのショーウィンドウ♡

事件の処理の事で、人生初めて弁護士さんにお世話になり、

手続きを済ませ、ホッとして帰途に着く途中、飛び込んできたのは実にカラフルな世界lovely.gif

私は‟色”から元気をもらうことが多いのですが、

この楽しいショーウィンドウの数々には、しばらく見とれてしまいました。

 

 

 

 

 

 

落ち込んでいる間もなく、新たに向き合わなければならないのは、自身の眼病eye.gif

先日も検査の為、病院に9時半入り、大病院は一日数千人の出入りに比例しての混み具合、

自身の追加検査も加わり、帰宅は5時半sweat01.gif

レッスンは想定外の振替をお願いする始末coldsweats02.gif

 

 

 

 

 

 

今週は、造影検査が控えています。メンタル強化して臨まないとsign03.gif

 

ショーウィンドウ2018① ショーウィンドウ2018④ ③ショーウィンドウ2018

 

 

 

家族の愛、友の愛

自身の不徳によって詐欺事件に巻き込まれました。

 

 

 

 

 

あまり人を疑わない‟世間知らず”なのと、

わが子のことになると分別がつかなくなり(=暴走してしまう)

相手の巧妙な手口に洗脳され、冷静な判断が出来なくなっていました。

 

 

 

 

 

憔悴、号泣、の時を経て、心寄せて力づけてくれる人たちの

愛と知恵を授かりながら地に足着けて歩まなければ、と

心して生き直します。

 

 

 

 

 

 通ってくれている生徒が「今度の発表会、楽しみ!」

「最近、ピアノが楽しくて。」と屈託なく話してくれることや、

家族が私の非を一切責めないでくれたこと、

14歳を迎えた愛犬もみじが変わらず元気でいてくれること、

自身を支えてくれています。

 

 

 

 

 

失ったお金と引き換えに、たくさんの愛に育まれて新たな人生勉強です。

 

もみじ14歳① もみじ14歳② もみじ14歳③ もみじ14歳④ もみじ14歳⑤

 

間に合った!

厳しい闘病を続ける友人の、

誕生日1ヶ月前にふと思いたって折り出した ‟千羽鶴” 

 

 

 

 

 

お嫁ちゃんに100羽近く助けてもらったが、

900羽はまる3週間でいっきに折り上げた。

折り出した当初は、全部折る自信は無く、600羽くらいを目標にしていたのだが、

ペースが上がってくると、内職でもしているかのように 

‟ノルマ” ‟期日” が気になり、夢中で折り続けた。

 

 

 

 

 

病気を告げられてから1年4ヶ月あまり。数々の治療、

それに伴う副作用にも耐え、大量の薬の服用に追われ、検査の数値に一喜一憂し、

ごまかしきれない痛みを薬で緩和、本人の辛さはいかばかりか・・・。

20色をグラデーションに綴り、完成した千羽鶴を整えながら、強い祈りを捧げたshine.gif

 

 

 

 

千羽鶴①’18

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千羽鶴②’18

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千羽鶴③’18

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千羽鶴⑤’18

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千羽鶴④’18

寒中お見舞い申し上げます

年明けてもう2週間経ってしまったsweat01.gif

 

 

 

無精者、年明けのご挨拶が今頃にcoldsweats01.gif

 

 

 

 

今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

 

 

2日、義母は89歳の誕生日。

孫、ひ孫に囲まれ、幸せなおばあちゃんhappy01.gif

'18西宮正月

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今年も元気な看板犬、もみじheart.gif

変わらずレッスンのお共をしております。

年賀用'18

 

 

 

 

 

 

今年を振り返って・・・。

今年のレッスンは、今日までです。

年始のレッスンスタートは5日からです。

今月31日~翌4日までのお問い合わせには

5日よりメール、もしくはお電話で対応させて頂きます。

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

今年も新しい生徒さんとのご縁に恵まれ、

また練習を積んで休まずに何年も通ってくれている生徒さんや親御さんとも

公私に渡っていろいろなお話ができましたup.gif

 

 

 

 

 

口蓋裂患児さん対象のコンサートの演奏のお手伝いも続けさせて頂き、

また今年ご縁のあった成人吹奏楽団のオーボエ奏者さんとの共演では、

なんともいえない無限の包容力を感じる音色に魅了されましたheart04.gif

 

 

 

 

お仕事が充実していた反面。。。

 

 

 

 

今年は88歳一人暮らしの義母の介護問題がのしかかってきたり、

闘病中の友人、身内、の病状に一喜一憂したり、

年齢を重ねるごとに出てくる自身の不調の加速に戸惑ったり、

ストレスの連鎖が止まりませんでしたsad.gif

忍耐力はあるほうですが、

気持ちとは裏腹な体調不良に通院が増え、

健康維持の大切さを思い知らされた年でもありました。

 

 

 

 

 

来年は、今年の反省を踏まえ、

心身のコントロールをもう少しうまくやっていかないとsign01.gif

 

 

 

 

 

 

 

2018年もどうぞよろしくお願いいたします。

クリスマス会2017

23日、大学時代からの後輩(でも職場ではセンパイ)小西先生と一緒に              2017クリスマス会③

生徒のクリスマス会を催しました。

 

 

 

 

発表会は彼女と何度もやってきたけれど、

クリスマス会は初めてです。

プロデュースの上手い小西先生のリードのもと、

年齢の高い生徒さんにも手伝ってもらい、

モールの装飾、黒板のイラスト、など全て手作り。

 

 

 

 

12組の、下は4歳から上は23歳の社会人までがディズニーや

アニメ系、クリスマスソング、J-popなど、

発表会に比べてかなりフランクでソフトな曲のチョイスで演奏。

皆、緊張しながらも楽しんで弾いてくれました。

 

 

 

 

その後、アコースティックギター、オーボエを奏するお兄さんたちの熱演。

普段、ピアノ以外になかなかご縁の無い楽器演奏を

間近で楽しめた子供たちのキラキラした表情が見れましたshine.gif

 

 

 

 

会終了後、楽器を触らせてもらったり、

お兄さんたちと歓談したり。

 

 

 

 

終始、アットホームな雰囲気に包まれ、終了!

 

 

 

 

メリクリ、ハッピーなひとときを過ごせましたheart04.gif

 

 

 

 

                          2017クリスマス会④

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   2017クリスマス会②

 

 

2017クリスマス会①

第15回ことばコンサートを終えて

3日、口蓋裂患児の未就学児さん向けの、言葉に音楽を絡ませたコンサートを終えました。

15回目も賑やかに行われ、楽隊の一員として参加しました。

 

 

 

 

単語を口にしながら生バンドの音楽に全身で応える様子は、

訓練の域を超え、ひとりひとりの小さな心を躍動させます。

果てしない音楽の力を感じます。

 

 

 

 

帰りは、晴れていたので中之島から梅田の散策。

突き抜けるような真っ青な空がとても美しいです。

しばらく空を見上げて無かったなぁ・・・。と思うほど、

余裕の無い下半期を過ごし、あっという間に師走だぁsweat01.gif

ことばコンサート17’12’03①

 

 

 

 

 

 

ことばコンサート17’12’03②ことばコンサート17’12’03③ことばコンサート17’12’03⑤