〇ヶ月前だが、2001年からレッスンで使っているデジタルピアノが具合悪くなったshock.gif

鍵盤のタッチにバラつきが出てきたうえに、1音鳴らないsweat01.gif連打が利かないsweat01.gif

中央の“ド”より下の鍵盤いくつかの音がやたらでかいsweat01.gifよく使うメトロノームボタンの反応が悪いsweat01.gif

などなど諸症状に悩まされ、Rolandoの修理メーカーに依頼。

 

 

生ピの調律とはもちろん違った(当然のことだが…)

もう70は超えてらっしゃるであろう上品な物腰のおじいちゃん、

高価そうなヘッドライト?をおもむろに頭にセット。太っちょのかばんからは七つ道具、

いや七つどころじゃない、何十種類もの修理&掃除用具が出てくる出てくるeye.gif

 

 

ピアノの上部をカパッと外した後はいねいにていねいに、ハケで内部の埃を払い、

掃除機で吸い取る作業。諸々の不具合は部品の経年劣化によるものってことで、

盤(緑色の部分)ごと総取替え。そこに繋がってる細くて無数の線、線、線wobbly.gif

それらが契れないようにうまく操りながら黙々と作業すること2時間あまり。

傍でデジピの“心臓部”を物珍しく覗き込む者をさして気にも止めずに

必殺仕事人はWAXでピッカピカに磨き上げてくださり、メンテナンス完了good.gif

 KRのメンテ①  KRのメンテ②

弾くとやっぱり違うsign03.gifどの音も粒が揃った感じup.gifソ、ソ、ソ、ソ、の連打もでけるup.gifup.gif

 

 

職人かたぎのおじいちゃん…ありがとうheart.gif

 

 

 

あッ!そうだ!!

12年前、前の機種の修理でお世話になったのもこの方だった!!!

今頃?気づいた?!